転職

仕事がうまくいかない時に考える6つの事と転職サービスのご紹介

2019年10月20日

こんにちは!
飲食・観光業界のキャリアにエールを送る!
フードキャリエールのキャリアコンサルタント宮原です。

私は、料理専門学校を卒業して飲食業界で5年と、
転職して人材業界で6年働いた経験から、飲食業界に関わる人のキャリアにエールを送るために、情報発信からキャリアカウンセリング・コーチング・ワークショップ運営などを行なっています!

皆様は、仕事していてこんな事で悩んだことはありませんか?

  • 売上も上がらず、どうすればいいんだろう…
  • 何をやってもうまくいかず焦っている…
  • 会社の将来が不安…
  • 何かを変えたいが、何から始めればいいかわからない…
  • 仕事がうまくいかずやる気が起きない

私も上記のことで悩んだことが沢山あります!
仕事がうまくいかない時って、悩んでもゴールが見えなかったり、
やる気が起きない、いっそ仕事やめて転職しようかなーと考えたりしますよね?

本日は、そんな思いを持っている方に、『仕事がうまくいかない時に考える6つのこと』をご紹介したいと思います!

①今の自分の状況を整理してみる

まずは今の自分の状況を整理してみる事をおすすめします!
なぜかというと、頭の中だけで漠然と「仕事がうまくいかない」「なぜだろう?」と考えていてもグルグル同じところを回ってしまうからです。自分の状況を冷静に分析すると、問題点が見えてきます。

方法としては、手帳やスマホに、今の自分の感情や状況など、思いついた事を書いてみましょう!

すると、できる事・できない事に分けることができ、突破口が見えてくるかもしれません!

②やる気と行動を切り離してみる

「なんか今日やる気が出ないな…」「なんか調子悪いな…」という気持ちになることは誰でもあることだと思います!

私もそうです。
しかし、ここからが大事で、その気持ち=仕事や行動に繋げてしまうと、うまく仕事が回りません。

気持ちと行動を切り離してみましょう!
例えば、営業電話を10件かける・飲食店のDMを30名にメールするという行動は、やる気が出なくても、手や口を動かせばできることです。

その行動が良い方向に繋がり、それがやる気に繋がる場合もあります!

③こうれからどうなれば良いのかイメージしてみる

イメージをすることも大切です!
なぜなら、人はイメージの中から実際の行動をしているからです。

ということは、良いイメージを持つことで、現実も良くなる可能性があるということです!

仕事でうまくいかない時は、『どんな状態が自分にとって良い状態か』イメージしてみましょう!

④不安要素を紙に書く

仕事がうまくいかない時に、なぜ上手くいかないのか、
不安要素を紙に書いてみましょう!

すると、何に対して自分が不安に感じているのか、仕事が上手くいかないと思っているのかが見えてきます。
これだけで気持ちが少しスッキリします!

⑤現実的にすぐできそうな事をまずはやってみる

自分の仕事が上手くいっていない時には、周りと自分を比べたり、
大きい事をしようと無理をしてしまうことがあるかもしれません。

そんな時は、今の自分にすぐできる事をしてみるのをおすすめします!例えば、深呼吸を3回してみるでもいいいですし、提案メールを3通送ってみるでもOKです!

ポイントは、難易度が低く、すぐにできる事です!

⑥周りの人に相談してみる

自分1人で抱え込まず、周りの仕事仲間や家族に相談してみるのもアリだと思います!

自分目線ではなく、客観的に自分を見つめ直すことができます。
実は自分が上手くいかずに悩んでいた事が、大した事でないと気が付かせてくれるかもしれません!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

仕事がうまくいかない時や、悩んでいるときには、
何か変化をつけて自分を見つめ直すいい機会にしてもらえればと思います!

仕事がうまくいかない時の6つのポイント

  1. 今の自分の状況を整理してみる
  2. やる気と行動を切り離してみる
  3. こうれからどうなれば良いのかイメージしてみる
  4. 不安要素を紙に書く
  5. 現実的にすぐできそうな事をまずはやってみる
  6. 周りの人に相談してみる

この記事の内容が皆様のお役に立てれば幸いです!

おすすめ転職エージェント

『リクルートエージェント』

リクルートエージェント

リクルートエージェントは転職支援実績No. 1の大手リクルートキャリアが運営する転職支援サービスです。全業種、職種に対応しており、自分の市場価値を知りたい方にピッタリです!無料で利用可能です。

私も利用させていただき、実際に転職成功もしております!

  • 業界トップクラスの求人件数!一般公開以外の非公開求人案件も10万件以上!
  • 質の高いキャリアコンサルティング!履歴書・職務経歴アドバイスはもちろん、面接対策・入社までの条件交渉もしてくれる!
  • 今すぐ転職しない方もおすすめ!豊富な転職支援実績と、ノウハウで、自分自身のキャリア棚卸し・具体的にどういったスキルを身につければ転職できるかなどアドバイスも!

同じリクルートキャリアが運営している転職サイト『リクナビネクスト』もおすすめです!こちらは自分自身で転職活動を進めていきたい方におすすめのサービスです!

<合わせて読みた記事>
・キャリアの8割は偶然で出来ている!自分はこれでいいんだと思える『計画された偶発性理論』
・自分の市場価値がわかる転職支援サービス『ミイダス』のご紹介

-転職

© 2023 キャリエール〜働く人のキャリアを応援〜