転職

「転職活動って疲れるな〜」と思う方へ!疲れた時の対処法3つご紹介

2019年12月25日

こんにちは!
働く人のキャリアにエールを送る!
フードキャリエールのキャリアコンサルタント宮原です。

私は、以下の経験を通して、キャリアについて情報発信やキャリア支援を行なっています!

  • 料理専門学校を卒業して飲食業界で調理・サービス
  • 人材業界で求人広告・人材派遣・人材紹介・キャリアカウンセラー 
  • ブログ運営やコーチング

本日は、こんなお悩みに対して書いた記事です!

  • 転職活動に疲れてしまった…
  • 転職に疲れた時はどうすればいいんだろう?
  • 1回休憩したい…

実は、この記事を見ていただくと、『転職に疲れた時の対処法』が分かります!

なぜなら、私も2回の転職経験があり、
疲れてしまった時に、この方法を実践したおかげで、
気分一新して転職活動ができた経験があるからです!

記事を読んでいただいて、【転職に前向きになれたら】嬉しいです!

転職に疲れる原因は3つ

転職することに疲れてしまう原因を知ることで解決策が見えてきます!

①転職に疲れてしまうのは、環境が変わるから

1つ目は、『想定外に環境が変わる事』が転職活動や、
転職することに疲れてしまう原因です。

なぜなら、今まで自分が慣れていた環境が変わってしまうことで、
得られるものもあれば、捨てなければならないものもあり、
体力的にも精神的にも疲れてしまうからです。

具体的には…

  • 勤務時間を減らす事ができたが、年収が下がってしまった
  • 接客をやりたくなくて製造に転職できたが、残業が増えてしまった
  • 大手企業に転職できたが、異動が発生してしまった

この『想定外』をなくすためには、
転職前に自己理解や、転職先の企業研究が大切になります。

②転職にマイナスなイメージがあるから

2つ目は、『転職に対してマイナスイメージ』を持っていることから来る疲れです。

若いうちに何回も転職する事が、世間ではマイナスなイメージを持たれる事が多く、書類選考や面接するたびに言われたりしていると、流石に疲れてしまいますよね。

ですが、自分自身の意思がしっかりしていれば、
周りになんと言われようが、転職することに自信を持つ事ができます!

そして、次の3つ目につながっていきます!

③転職理由がわかっていないから

3つ目は、転職理由や、目的がわかっていないため、転職することに疲れてしまいます。

なぜなら、転職活動中に、『なぜ?転職するのか』がわかっていないと、
途中でブレてしまい、自分の行動に自信が持てなくなってしまいます。

転職活動をする前には、『転職する目的』をはっきりさせましょう!

それでは、転職に疲れた時の対処法をお伝えします!

転職に疲れた時の対処法3つ

①1度、転職の事を忘れてリラックスする

息詰まった時は、転職のことを忘れてリラックスする事をおすすめします!
私も、転職活動中に行き詰まり、下記のような方法でリラックスできました!

  • 近くの公園を散歩する
  • 読書をする
  • 映画を見る
  • 運動する
  • 家族と過ごす

1度離れる事で、大変だった事を忘れる事ができます!
また心機一転頑張ろうと思えました!

②1人で悩んでいないで誰かに相談する

1人で悩んでいても、同じ所をグルグル回ってしまい、
頭の中で迷子になってしまいます。

そんな時は、転職で悩んでいる事を信頼できる人に相談してみましょう!

他人に相談するメリットは…

  • 話す事でスッキリする
  • 自分の考えを言葉に出す事で思考を整理できる
  • 転職に関するアドバイスを聞ける

家族や友人に相談してもいいですし、
信頼できる仕事仲間や、転職エージェントに相談するのも良いと思います。

大体の転職エージェントは、無料で転職相談ができ、加えて仕事の紹介もしてくれます!※後ほど、おすすめ転職サービスもお伝えします。

③選考や面接の数をこなしてみる

転職活動前に、疲れてしまう方は、
興味がある企業があれば積極的に、書類選考や面接してみる事をおすすめします!

なぜなら、転職活動は、『お見合い』と同じです。
企業・本人のお互いの相性を知り、良いマッチングが生まれます。

興味のある企業の書類選考や面接を進める事で…

  • 転職活動の仕方がわかってくる
  • 自分自身のキャリアの棚卸しが進む
  • 迷っていた事がクリアにできる

最近では、カジュアルに面接できる求人サービスが充実してるので、おすすめです!

転職は迷うのが当然!安心してください!

最後に、お伝えしたいのが…

『転職に迷ったり、疲れてしまうのは当然!
それだけ自分自身に真剣という事なので、安心してください!』

転職は自分の人生を左右する、一大イベントです。

悩んだり疲れてしまうのは、
それだけ頭や体を使って自分の人生を良くしようとしている証拠です。

自信を持って転職活動を進めてください!

まとめ

■転職に疲れる原因は3つ

  1. 転職に疲れてしまうのは、環境が変わるから
  2. 転職にマイナスなイメージがあるから
  3. 転職理由がわかっていないから

■転職に疲れた時の対処法3つ

  1. 1度、転職の事を忘れてリラックスする
  2. 1人で悩んでいないで誰かに相談する
  3. 選考や面接の数をこなしてみる

■転職は迷うのが当然!安心してください!

おすすめ転職サービス

リクナビNEXT

人材業界最大手のリクルートが運営する転職サイトです!

求人数が圧倒的に多く、求人数も豊富です。

スカウト機能やサイト自体も使いやすく、転職活動する場合は、必ず登録しておいた方が良いです!

リクナビNEXT

 

リクルートエージェント

 

リクルートエージェントはこちら

 

リクルートエージェントは転職支援実績No. 1の大手リクルートキャリアが運営する転職支援サービスです。全業種、職種に対応しており、自分の市場価値を知りたい方にピッタリです!無料で利用可能です。

私も利用させていただき、実際に転職成功もしております!

  • 業界トップクラスの求人件数!一般公開以外の非公開求人案件も10万件以上!
  • 質の高いキャリアコンサルティング!履歴書・職務経歴アドバイスはもちろん、面接対策・入社までの条件交渉もしてくれる!
  • 今すぐ転職しない方もおすすめ!豊富な転職支援実績と、ノウハウで、自分自身のキャリア棚卸し・具体的にどういったスキルを身につければ転職できるかなどアドバイスも!

 

<合わせて読みたい記事>
・【30代で3回目の転職って多いの?】転職するべきか判断する8つの質問!
・人が人と関わる事で人生にもたらす5つの変化

-転職

© 2023 キャリエール〜働く人のキャリアを応援〜