
こんにちは!
働く人のキャリアにエールを送る!
キャリアコンサルタント宮原です。
こんなお悩みありませんか?
- 派遣のままか、正社員で働くか迷っている・・・
- 派遣から正社員へ登用されるにはどうすればいい?
- おすすめサービスはある?
- 派遣と正社員の違いを”わかりやすく”表にまとめた
- 派遣から正社員になる方法3つ
- 派遣から正社員へ!おすすめ転職サービス
この記事の根拠は?
・5年間の飲食経験・7年間の人材業界経験で、500名以上転職相談経験
・自身も派遣会社でコーディネーター経験あり
おすすめ派遣会社
①『パーソルテンプスタッフ』
業界大手!オフィスワーク系求人や紹介予定派遣求人多数!
派遣で働くなら【テンプスタッフ】無料登録
②『マンパワー』
世界80ヵ国に展開!様々な職種に対応!
派遣なら世界最大級のマンパワーグループ
③『日総工産』
製造業に強い!日本各地に拠点あり!高収入や寮完備求人あり!
工場系シゴト情報求人サイト「工場求人ナビ」
目次
【表にまとめてみた!】派遣と正社員の違い

まずは”派遣”と”正社員”の違いを知る必要があります!
なぜなら、違いを知る事で『自分に合った働き方を知れるからです』
ココがポイント
【派遣が合っている人】
・決められた期間、働ければ良い人
・決められた仕事だけしていたい人
・責任を負いたくない人
・決められた時間や場所で働きたい人
【正社員が合っている人】
・安定して長期間働きたい人
・賞与や退職金が欲しい人
・どんどん役職を上げて昇給していきたい人
・キャリア形成をしていきたい人
【派遣・正社員の違い】
条件 | 派遣 | 正社員 |
雇用元 | 派遣会社 | 在籍企業 |
期間 | 最長3年まで(組織毎) | 65歳まで(定年) |
給与 | 時給制(派遣元の基準) | 月給制(企業の水準) |
勤務地 | 派遣先毎で変動 | 企業の拠点のみ |
時間 | 派遣先毎で変動 | 企業の就業規則 |
休日 | 派遣先毎で変動 | 企業の就業規則 |
社会保険 | あり(短期派遣の場合はなし) | あり(原則加入) |
賞与 | なし(時給に含まれる) | あり |
退職金 | なし(時給に含まれる) | あり |
期間について
派遣法により『派遣先の一部署で働ける期間は最長3年』と定められています。
※厚生労働省HP
賞与・退職金について
同一労働同一賃金制度により『派遣時給に”賞与・退職金”が含まれている』場合があります。
※厚生労働省HP
派遣から正社員になる方法3つ

次に派遣から正社員になる方法をご紹介します!
大きく分けると下記の3つです。
【派遣から正社員になる方法】
ココがおすすめ
①派遣先の正社員へ!『紹介予定派遣制度』
②派遣会社の常用雇用へ!『無期雇用派遣制度』
③自身で転職!『転職エージェントを活用する』
解説していきます!
①派遣先の正社員へ!『紹介予定派遣制度』

紹介予定派遣制度とは、『直接雇用を前提とした派遣』の事です。
派遣期間で、「この会社で働きたい!」と思えるか?見定める期間を設けることができます!
ココがポイント
・派遣期間最長6ヶ月間!(試用期間と同じ役割)
・本人と派遣先の双方合意が必要!
・入社前に、仕事内容や職場環境の適性を判断できる!
・直接雇用とは?(正社員、契約社員、アルバイトも含みます!)
②派遣会社の常用雇用へ!『無期雇用派遣制度』

無期雇用派遣制度とは、『派遣会社の常用雇用社員』になる事です。
有期雇用と違い、派遣会社が定める定年まで働くことができる制度です!
ココがポイント
・期間で区切られることがなくなる。
・待機期間中も給与対象になる事も
・派遣先を自分で選べない(正社員同様、人事異動扱いで派遣先が決まる)
・抵触日3年など関係なく、同じ派遣先で働くことができる
・〈同派遣先部署で通算3年〉or〈同一派遣会社に通算5年〉いずれかで無期雇用へ希望を出せる
③自身で転職!『転職エージェントを活用』

最後に、派遣を辞め自分自身で転職活動をする方法です!
ここでは転職エージェントをご紹介します!
ココがポイント
・自分では気が付かない強みを見つけてくれる!
・自分が仕事している間に求人を見つけてくれる!
・履歴書、職務経歴書の添削をしてくれる!
・面接アドバイスをしてくれる!
・内定後の条件交渉もしてくれる!
【おすすめ転職サービス紹介】派遣から正社員を目指す!
①パーソルテンプスタッフ(紹介予定派遣求人が豊富!)
登録はこちら!
メリット
・人材業界大手『パーソルグループ』が運営するので安心!
・日本全国対応!紹介予定派遣求人も豊富!
・オフィスワーク系メイン(事務・総務・経理・IT・人事・コールセンター等)
・女性が働きやすい求人が揃っている(駅近・未経験OK・残業なしなど)
・福利厚生充実(社会保険・産休、育休など)
・スキルアップ制度充実!
・オンライン・電話登録対応
②リクルートエージェント(求人数業界No.1)
登録はこちら!
メリット
・業界トップクラスの求人件数!一般公開以外の非公開求人案件も10万件以上!
・履歴書や職務経歴アドバイスはもちろん、面接対策・条件交渉も可能!
・経験豊富なアドバイザーが多数!的確なアドバイスや自分自身の魅力発見も!
・キャリアカウンセリングから強みを発見してくれる!
・リモートでの面談も対応可能!
私も利用させていただき、実際に転職成功もしております!
③DODAエージェント(転職者満足度No.1)
メリット
・求人数はリクルートに次いで業界2位!
・応募書類の添削と、面接アドバイスが充実している!
・オンラインや電話面談も可能!
・業界毎に専任コンサルタントが在籍!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
派遣から正社員を目指す方法は、たくさんあります!
まずは違いを知ることから始めて、自分に合った選択肢を見つけることから始めましょう!
この記事が、皆様のお役に立てれば幸いです!
<合わせて読みたい記事>
・『派遣をすぐ辞めたい!』契約期間中でもスムーズに辞めれる5つの方法