
こんにちは!
働く人のキャリアにエールを送る!
キャリアコンサルタント宮原です。
こんなお悩みありませんか?
- スキルなしでも副業ってできるの?
- 副業の選び方を知りたい!
- スキルなしからスタートできる副業を知りたい!
- スキルなしでも副業はスタートできる!(ただし最初は稼げない)
- 目的別・副業の選び方3選!(スキルなしから選べる)
- スキルなしからスタート!おすすめ副業サイト4選
この記事の根拠は?
・5年間の飲食経験・7年間の人材業界経験で、500名以上転職相談経験
・国家資格キャリアコンサルタントの目線でサービスを紹介!
・自分自身も副業をスキルなしからやっている!
おすすめ副業サイト
①スキマ時間で働くなら「シェアフル」
スキマ時間を有効活用してアルバイト!
②クラウドワークス
日本最大級のクラウドソーシング!あなたなった副業見つかる!
③ココナラ
スキルのオンラインマーケット!
④はてなブログPro
WEB知識がなくてもブログが始められる!
目次
スキルなしでも副業はスタートできる!(ただし最初は稼げない)

最初にお伝えすると、『スキルなしでも副業はスタートできます!』
なぜなら、未経験やスキルなしでも副業できるツールが世の中にはたくさんあるからです。
そもそも副業に最初にスキルが入らない理由は、『自分じゃスキルと思っていない経験が”誰かにとっては宝物”だからです。』
例えば下記のように、自分の経験をツールを通して、他の誰かに提供する事ができます!
さらに詳しく
・クラウドソーシングサイト
・スキルシェアサイト
・ブログ
・YouTube
・コンサルタント
このように未経験からでもチャレンジできる副業はたくさんあります!
ただし注意が必要なのは、『たいてい最初は稼げない』事です。
さらに時間に応じた下記のようなう副業は、目の前でお金になってもそれ以上にならないことが多いです。
ココに注意
・雇用されて働くアルバイト
・データ入力
・ポイントサイト
・アンケートモニター
・内職など
この記事で紹介したいのは、”スキルなしでもスタートできて、ゆくゆく資産になる副業”の選び方と選択肢です!
解説していきます。
目的別・副業の選び方3選!(スキルなしから選べる)

ここからは、”目的別の副業の選び方”をご紹介していきます!
これを知ることで、『自分の目的に合わせた副業選びが可能』になります。
選択肢はシンプルで以下の3つです。
副業する目的・選択① スキルアップしたい

1つ目は、スキルアップ目的で副業を選ぶことです。
大切なことは、何の為にスキルアップしたいか・具体的に何のスキルを身につけたいかです。
スキルアップにつながる副業を紹介すると…
ココがポイント
・プログラミング
・WEBデザイン
・サイト制作
・動画編集
・ブログ
・スキルシェア
・カウンセリング
・副業で営業代行
手っ取り早く始められるのは、ブログ、スキルシェアですね!
スキルなしでも今までの自分の経験を書いたり、売ることができます
WEB・IT系(プログラミング、デザイン、サイト制作)は、スキルを身につけながらクラウドワークス(オンライン上の仕事受発注)などで、案件獲得していく必要があります。
営業経験がある方は、商材が違えど課題解決能力の型は同じなので、副業で営業代行もアリだと思います。
ブログは、収益化まで時間がかかりますが、積み上げていくことでライティング力やSEOが身につきます!
副業する目的・選択② 副収入を得たい(月1万〜100万)

2つ目は、収入UP目的で副業を選ぶことです!
大切なことは、自分が得たい収入別に、副業を理解し選択することです!
具体的に副業別の収入例を見ていくと…
【月1万円〜5万円】
・データ入力
・記事執筆
・資料作成
・翻訳
・営業代行
・カウンセリング
・プログラミング
・メルカリ(物販)
・ブログ(半年〜2年)
【月5万円〜月20万円】
・簡単なロゴ作成
・記事執筆
・営業代行
・動画編集
・コンサルティング
・プログラミング
・サイト制作
・ブログ(半年〜2年)
・YouTube
【月20万円〜100万円】
・WEBサイト制作
・システム開発
・アプリ開発
・ブログ(2年〜3年)
・YouTube
スキルが無くても、すぐに始められるメルカリやデータ入力、簡単な記事執筆、資料作成などは即金性があります!基本的なPCスキルさえあればクリアできます。
エンジニア・プログラマー・WEBデザインに関しては、いきなり副業スタートできないので、まずは、プロゲートなどの無料学習ツールからスタートさせて、次にプログラミングスクールを受講することがおすすめです!
自分の今までの経験をツールを通して提供するブログやYouTubeなどは、時間はかかりますが積み上げていくことで、自分の資産になります!
副業する目的・選択③ やりがいを得たい

3つ目は、本業では味わえない”やりがい”を得るための副業です。
その為には、自分のやりがいについて知る必要があります。
やりがいとは?
・人に直接”ありがとう”と言われたい!
・形に残る商品を作りたい!
・お金を稼ぎたい!
・スキルアップしたい!
・好きな場所で自由に仕事したい!
やりがいを知り、それを満たせる副業を選んでいきます!
さらに詳しく
【人から直接感謝されたい!】
・営業代行
・カウンセリング
・コンサルタント
【形に残る商品を作りたい】
・WEBサイト制作
・アプリ制作
・ハンドメイド
【お金を稼ぎたい】
・ブログ
・YouTube
・プログラミング、サイト・アプリ制作
【好きな場所で働きたい】
・ブログ
・プログラミング、サイト・アプリ制作
これはほんの一部ですが、自分のやりがいを感じるポイントを知り、その上で副業を選択すると、本業と掛け合わせて充実させることが可能です!
おすすめ副業サイト4選!(スキルなしからでもOK)
①『スキマ時間で働くならシェアフル』
ポイント
・スピード採用!履歴書、面接無しですぐ働く事が可能!※求人により変更有り
・様々な業種の求人情報が豊富
・登録時間3分!簡単作業で通知を待つだけ!
・パーソルグループが運営する求人サイトで安心!
登録はこちら!
②在宅ワークたくさん!『クラウドワークス』
ポイント
・会員数200万人の国内最大のクラウドソーシング
・仕事のカテゴリーが200種類以上!自分の経験が活かせる可能性が高い!
・資格やスキルがなくても在宅で仕事ができる!
・仕事をスムーズに進める機能やサポート体制が充実!
ポイント
③スキルのオンラインマーケット『ココナラ』
ポイント
・無料で参画できる!
・自分の経験を売る事ができる!
・気軽に始める事ができる!(500円〜1,000,000円)
・対面〜オンラインまで幅広く対応!
登録はこちら!

④ブログ知識が無くても安心!『はてなブログPro』
ポイント
・月1008円から、WEB知識がなくてもすぐにブログが始められる!
・メンテナンス不要!セキュリティ対策も万全!
・自分の記事を読者に見てもらえる!
・自分の趣味や経験をブログにし、広告収入も得られる!
・デザインもカスタマイズできる!
登録はこちら!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
スキルがなくても副業はスタート可能です!
自分じゃスキルと思っていなかったことでも、他人から見たら『立派なスキル』です!
ぜひ、副業を通して皆様の人生が良くなれば幸いです!
選び方を知れたので、実際にどんな副業があるか知りたい方はこちら!
-
【おすすめ副業12選】月1万円〜稼ぎたいサラリーマン・主婦の立場から考案!選び方や気をつけるポイントも解説!
<合わせて読みたい記事>
・《派遣社員の副業》おすすめ副業3つ(スキマ時間・在宅など!)|気をつけるポイントも紹介◎